ご挨拶
今度は感動を与えたい。
この業界を目指すのに必要なこと
それは、
『努力を惜しまない熱意』
『諦めない強い気持ち』
そして何よりも『好き』という想い。
絵を描くことが好きですか?
物語を考えるのが好きですか?
演じることが好きですか?
歌うことが好きですか?
その『好き』という想いが
何より大切なのではないでしょうか。
そしてその『好き』なことを諦めずに
努力を続けている人の元に巡ってくるものを
「運」とか「チャンス」とか呼ぶのだと思いますし、
『諦めずに続ける事』が出来る事こそが
何より大切な『才能』なのだと確信しています。
いつの日か、
アニメーター、漫画家、イラストレーター、声優になって、
自分自身がアニメ、マンガやイラストから受けた
愛、友情、勇気、夢や希望といった感動を
他の誰かに『伝えて』ください。
『泣いたり』『笑ったり』時には『怒ったり』
様々な感情で人の心を動かし感動を伝えていくのが
私たち表現者の仕事です。
いつか誰かの心を感動させられる日を目指し
ともに歩み、進んでいきましょう。
あなたに会える日を楽しみにしています。

学校法人 創都学園
東京アニメーションカレッジ専門学校
学校長 田中 道信
- ・日本漫画家協会会員
- ・現代童画会委員(絵画の公募団体)
- ・『漫画バイブル1 光と影の演出編(マール社刊)』監修補佐
- ・『漫画バイブル2 構図破り編(マール社刊)』監修
教育理念
「個性」を磨き、「才能・能力」を高め、「技術」を身に付ける。
仕事として、アニメーション・マンガ・声優などのエンタテインメントに関わる上で大切な要素を持った人材を育成・輩出する。そして、エンタテインメント業界の発展に寄与する。
◇学生にとって将来につながる有意義な学校であること
◇業界にとって信頼できる人材育成機関であること
教育目標
仕事として、アニメーション・マンガ・声優などのエンタテインメントに関わる上で大切な要素を持ったクリエイティブな人材へと成長できるように、専門教育においては、基礎力・応用力・実践力を身に付けるカリキュラムを構築し、専門知識や技術を習得します。また、人間力の育成・向上に重要なこの時期、社会生活において必要となる常識・社会性はもちろん、豊かなコミュニケーション力・自己表現力といった社会適応能力を、専門教育を通じて身に付けていきます。
ディプロマポリシー
本校では、学則及び教育理念/教育目標に基づき修業年限や科目の履修認定を受けるとともに専門教育を通じたクリエイティブな人材としての成長やコミュニケーション能力などの社会適応能力を身に付け、さらなる自己成長に向け研鑽できる人材に対し卒業認定を行います。
カリキュラムポリシー
本校では、教育理念/教育目標に基づき教育課程を編成しています。
学生一人ひとりの個性や才能、能力を大切にしながら専門技術がしっかりと身に付くよう体系立てています。基礎力・応用力・実践力を身に付けるとともに、教育課程編成委員会などを通じ、関連業界からの人材育成の要望なども踏まえ人間力の育成・向上なども踏まえた社会適応能力を身に付けるためのカリキュラム構築を行っています。
アドミッションポリシー(本校が望む学生像)
- 本校の教育理念や教育目標を十分理解している方
- アニメーション・芸術分野に関する能力の向上に努力を惜しまない方
- 将来の目標としてアニメーション・芸術分野に関する業界を目指している方
CATグループ沿革
1979年 | ミュージックスクールキャット 創立 |
---|---|
1984年 | 東京都認可による東京コンピュータ専門学校 開校 |
1986年 | キャットミュージックカレッジ 全日制スタート |
1988年 | 大阪府認可によるキャットミュージックカレッジ専門学校 開校、CATグループ スタート |
1991年 | 東京コンピュータ専門学校 高田馬場に校舎移転 |
1995年 | キャットミュージックカレッジ専門学校 江坂に校舎移転 |
2004年 | 大阪アニメーションカレッジ専門学校 開校 |
2005年 | 東京アニメーションカレッジ専門学校 募集開始 |
2018年 | CATグループ 30周年 |
2019年 | 大阪アニメーションカレッジ専門学校 文部科学大臣告示により職業実践専門課程認定 高等教育無償化(高等教育の修学支援新制度)文部科学省認定 |
2020年 | 東京アニメーションカレッジ専門学校 文部科学大臣告示により職業実践専門課程認定 |
学校概要
学校名 | 学校法人 創都学園 東京アニメーションカレッジ専門学校 |
---|---|
学校長 | 田中 道信 |
設置認可年 | 1984年 東京都認可 専修学校 |
所在地 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合 1-1-8 |
電話番号 | 03-5332-3056(代表) |
FAX番号 | 03-5332-3059 |
入学事務局 | 0120-830-800 |
設置目的 | 本校が学校教育法に基づき、コンピュータを駆使し、情報処理に関する専門技術者の育成を図ると共に、応用分野とりわけアニメーション関連分野より希求されるクリエイティブな人材を育成することを目的とする。 |
課程名 | 文化・教養 専門課程 (全日制) |
学科名 | 総合学科 / アニメーション学科 / マンガ・イラスト学科 /声優学科 >> 詳しくはコチラ |
年間授業時間数 | 専門課程 850時間以上 (卒業時、専門士の称号が付与されます。) |
学期制度 | 前・後期 2期制 |
主な施設設備 | アニメーション実習室 / マンガ・イラスト実習室 / 声優実習室 / デッサン室 / コンピュータ実習室 / ダンススタジオ / ボーカルスタジオ / アフレコスタジオ / レコーディングスタジオ / ホール / フリースペース / 就職指導室 / 資料室 / 更衣室 他 >> 詳しくはコチラ |